2012年08月13日
久米島・畳石

久米島の畳石。
沖縄県指定天然記念物。
自然の奇岩で、島広しと言えどここだけ。
溶岩が冷えて固まる時に出来る現象で、
大きいものは直径2mも有る。
まるで亀の甲羅みたい!
Posted by 琉 月 at
21:40
│Comments(0)
2012年08月13日
久米島・ハテの浜へgo!


久米島の沖合に浮かぶ長さ約7kmの
砂浜だけの無人島・ハテの浜。
船で約20分、満ち潮でも決して
沈まないと言う。
Posted by 琉 月 at
21:33
│Comments(0)
2012年08月12日
いざ、久米島へ!

久米島行きのフェリーの上です。
途中、慶良間諸島を横切る。
去年の夏、座間味島に行ったんだよな〜
座間味にアンテナ有るから携帯の電波通じるのかな?
Posted by 琉 月 at
15:45
│Comments(0)
2012年05月30日
【動画】オジー自慢のオリオンビール BEGIN
【動画】オジー自慢のオリオンビール BEGIN-YouTube-
沖縄は蒸し暑いです・・・
そろそろ梅雨が終わりそう。(例年、本土より1ヶ月早い。)
沖縄は梅雨が明けると同時に、台風と
暑い暑い夏がやって来ます
そういう暑い夏こそ
オジーもオバーもアンマーもワッターも、あっり乾杯
ヽ(^o^)丿
オジー自慢のオリオンビール BEGIN~夢と飲むから おいしいさぁ
三ツ星かざして高々と ビールに託したうちな~の
夢と飲むからおいしいさぁ オジー自慢のオリオンビール
島とつくもの なんでも好きで 酒にマースー
ぞうりまで かりゆしウェアでまーかいが
オバーが夕飯炊いてるさ
今日は那覇市のビアガーデンへ 野球応援甲子園
明日は準々決勝ど 夜から応援しておくさ
三ツ星かざして高々と ビールに託したうちな~の
夢と飲むからおいしいさぁ オジー自慢のオリオンビール~~
どんな映画を見に行くよりも オジーと飲んで話したい
不景気続きでちゃーならん 内地で仕事を探そうかね
金がないなら海にが行くさ 魚があれば生きられる
なんくるないさぁ やってみれ 働くからこそ休まれる
三ツ星かざして高々と ビールに託したうちな~の
夢と飲むからおいしいさぁ オジー自慢のオリオンビール~~
戦後復帰を迎えた頃は みんなおんなじ夢を見た
夢はいろいろあるほうがいい 夢の数だけ あっり乾杯~~
三ツ星かざして高々と ビールに託したうちな~の
夢と飲むからおいしいさぁ ワッター自慢のオリオンビール~~
三ツ星かざして高々と ビールに託したうちな~の
夢と飲むからおいしいさぁ ワッター自慢のオリオンビール~~
三ツ星かざして高々と ビールに託したうちな~の
夢と飲むからおいしいさぁ ワッター自慢のオリオンビール~~
新築祝いであっり乾杯~!
誕生祝いであっり乾杯~!
入学祝いであっり乾杯~!
卒業祝いであっり乾杯~!
結婚祝いであっり乾杯~!
あなたも私もあっり乾杯~!
よい子はジュースであっり乾杯~!
オジーと一緒にあっり乾杯~!


そろそろ梅雨が終わりそう。(例年、本土より1ヶ月早い。)
沖縄は梅雨が明けると同時に、台風と
暑い暑い夏がやって来ます

そういう暑い夏こそ

オジーもオバーもアンマーもワッターも、あっり乾杯

オジー自慢のオリオンビール BEGIN~夢と飲むから おいしいさぁ

夢と飲むからおいしいさぁ オジー自慢のオリオンビール
島とつくもの なんでも好きで 酒にマースー
ぞうりまで かりゆしウェアでまーかいが
オバーが夕飯炊いてるさ
今日は那覇市のビアガーデンへ 野球応援甲子園
明日は準々決勝ど 夜から応援しておくさ

夢と飲むからおいしいさぁ オジー自慢のオリオンビール~~
どんな映画を見に行くよりも オジーと飲んで話したい
不景気続きでちゃーならん 内地で仕事を探そうかね
金がないなら海にが行くさ 魚があれば生きられる
なんくるないさぁ やってみれ 働くからこそ休まれる

夢と飲むからおいしいさぁ オジー自慢のオリオンビール~~
戦後復帰を迎えた頃は みんなおんなじ夢を見た
夢はいろいろあるほうがいい 夢の数だけ あっり乾杯~~

夢と飲むからおいしいさぁ ワッター自慢のオリオンビール~~

夢と飲むからおいしいさぁ ワッター自慢のオリオンビール~~

夢と飲むからおいしいさぁ ワッター自慢のオリオンビール~~
新築祝いであっり乾杯~!
誕生祝いであっり乾杯~!
入学祝いであっり乾杯~!
卒業祝いであっり乾杯~!
結婚祝いであっり乾杯~!
あなたも私もあっり乾杯~!
よい子はジュースであっり乾杯~!
オジーと一緒にあっり乾杯~!
2012年03月26日
4月は沖縄のベストシーズン!!
沖縄のベストシーズンって、知ってますか

本土からの旅行客が多いのは、もちろん7~8月の真夏ですが
一番のお勧めは、ずばり
・・・
4月
なんです
一年の中で月間降水量が最も少なく、台風も来ない
日照時間が長く
もちろん海にも入れます


旅行者が少ないので、観光名所で人ごみにウンザリ・・・って事もない
このベストシーズンを逃す手はありませんよーー



本土からの旅行客が多いのは、もちろん7~8月の真夏ですが

一番のお勧めは、ずばり




一年の中で月間降水量が最も少なく、台風も来ない

日照時間が長く




旅行者が少ないので、観光名所で人ごみにウンザリ・・・って事もない

このベストシーズンを逃す手はありませんよーー


2012年03月25日
アテモヤ ~森のアイスクリーム~
アテモヤ(カスタードアップル)は、世界3大美果のひとつ・チェリモヤを
改良して作られた亜熱帯性果樹です
強い甘みがあり、ジューシーでクリーミーな食感は
森のアイスクリーム
とも呼ばれる大変おいしい果実です
(糖度平均・20度
)

【アテモヤの美味しい食べ方】
アテモヤは、まだ硬い状態で収穫し、追熟させて食べる果実です。
必ず常温(20℃)で数日間追熟させ、指で押して少し柔らかくなるまで待ってから、
ナイフでカットしてスプーンで食べます
(私は縦に半分にしますがお好みで)
追熟した果実を冷蔵庫で冷やして食べると、さらに美味しいです
・・・でも、最初から冷やすと熟さないので、要・注意です

もし硬い時に冷やしてしまったら、早めに常温に戻して追熟させて下さい

【食べ頃になるまでのいくつかの特徴】
追熟の過程で果実の凸部分が黒っぽくなったり、また冷やすと果皮の部分が
黒くなる事が有りますが、これはアテモヤの特徴です。
また、まれに亀裂が入り始めて、柔らかくなって熟する場合もあるので
安心して追熟させて食べて下さいね
改良して作られた亜熱帯性果樹です

強い甘みがあり、ジューシーでクリーミーな食感は


とも呼ばれる大変おいしい果実です




【アテモヤの美味しい食べ方】
アテモヤは、まだ硬い状態で収穫し、追熟させて食べる果実です。
必ず常温(20℃)で数日間追熟させ、指で押して少し柔らかくなるまで待ってから、
ナイフでカットしてスプーンで食べます

追熟した果実を冷蔵庫で冷やして食べると、さらに美味しいです

・・・でも、最初から冷やすと熟さないので、要・注意です


もし硬い時に冷やしてしまったら、早めに常温に戻して追熟させて下さい


【食べ頃になるまでのいくつかの特徴】
追熟の過程で果実の凸部分が黒っぽくなったり、また冷やすと果皮の部分が
黒くなる事が有りますが、これはアテモヤの特徴です。
また、まれに亀裂が入り始めて、柔らかくなって熟する場合もあるので
安心して追熟させて食べて下さいね


2012年03月24日
2012年03月23日
2012年02月26日
2012年02月25日
2012年02月24日
カーネーション:ついにクランクアップ!!
涙あり、笑いありのクランクアップだったそうです・・・。

「カーネーション」クランクアップ!!ヒロイン・糸子を年代別に演じた
尾野真千子、夏木マリ、二宮星の“糸子”3人勢ぞろいで感無量!
いよいよ糸子役が 来週末、尾野真千子
夏木マリにバトンタッチ
・・・オノマチ、はまり役だっただけに 寂しくなるけど。。

でも もう3月だし、カーネーションそのものが終わってしまう~


夏木マリに一抹の不安が残るが・・・最後まで見届けようと思います

「カーネーション」クランクアップ!!ヒロイン・糸子を年代別に演じた
尾野真千子、夏木マリ、二宮星の“糸子”3人勢ぞろいで感無量!
いよいよ糸子役が 来週末、尾野真千子


・・・オノマチ、はまり役だっただけに 寂しくなるけど。。

でも もう3月だし、カーネーションそのものが終わってしまう~



夏木マリに一抹の不安が残るが・・・最後まで見届けようと思います


2012年02月23日
幸せな一日・・・
友達と久し振りに集まろうと言う事になって
迎えに来てもらった。
いつものレストランじゃないから、不思議に思っていると 以前
資格を取る時お世話になったパソコン教室の先生達まで来た
あまりに久し振りでビックリしてたら・・・
ケーキ
が出て来た・・・
ちゃんと私の名前のプレートまである。
なんと、サプライズ・・

みんなに祝福してもらって、ロウソクの火を消した

ラウンドを撮り忘れたので、切り分けたところをパチリ

自分の誕生日をこうしてみんなに祝ってもらえるなんて
何年振りだろう・・・
プレゼントもらって、ゴチソウ食べた
と思ったら、今度はアイスクリームタワーが出て来た・・・


すごーいっ
こんなの初めて、見たーー

慌てて写真撮ろうとしたら、花火が消えてしまったので
もう一度店員さんにつけてもらったりww

食べ応えばっちりで、すごいボリューム

・・・嬉しくって、一杯、食べた。
持つべきものは、友達だね。。
すごく、すごく幸せな一日だった・・・みんな、ほんとにありがとう

BLUESEAL RESTAURANT On Dish

TEL:098-870-4191
住所:沖縄県浦添市牧港5-5-6
アクセス:那覇空港 車30分
営業時間:11:00〜24:00 (L.O.23:00)
定休日:無休
駐車場:あり 50台(共用)
[大きい画像で見る] [周辺のお店を探す] [間違いを報告する]
On Dishの詳細情報【琉球の島】
On Dishの公式ホームページ
On Dishのクチコミ
迎えに来てもらった。
いつものレストランじゃないから、不思議に思っていると 以前
資格を取る時お世話になったパソコン教室の先生達まで来た

あまりに久し振りでビックリしてたら・・・

ケーキ


ちゃんと私の名前のプレートまである。
なんと、サプライズ・・


みんなに祝福してもらって、ロウソクの火を消した





自分の誕生日をこうしてみんなに祝ってもらえるなんて
何年振りだろう・・・

プレゼントもらって、ゴチソウ食べた

と思ったら、今度はアイスクリームタワーが出て来た・・・



すごーいっ



慌てて写真撮ろうとしたら、花火が消えてしまったので
もう一度店員さんにつけてもらったりww

食べ応えばっちりで、すごいボリューム


・・・嬉しくって、一杯、食べた。
持つべきものは、友達だね。。
すごく、すごく幸せな一日だった・・・みんな、ほんとにありがとう


BLUESEAL RESTAURANT On Dish

TEL:098-870-4191
住所:沖縄県浦添市牧港5-5-6
アクセス:那覇空港 車30分
営業時間:11:00〜24:00 (L.O.23:00)
定休日:無休
駐車場:あり 50台(共用)
[大きい画像で見る] [周辺のお店を探す] [間違いを報告する]
On Dishの詳細情報【琉球の島】
On Dishの公式ホームページ
On Dishのクチコミ
2012年02月22日
娘(?)からのプレゼント
今日は、自分の誕生日だった。
まっ、この歳になると、あまり嬉しくはないけど・・・。
でも、いくつになっても自分の誕生日と言うのは特別な日だ。
子どもの誕生日の時は、産みの苦しみを思い出すし
自分の誕生した日も、母親は苦しんだに違いない。
しかしこの世に生を受けてから、毎年毎年 この誕生日を
迎えるのは、感慨深いものだ。
今日学校から、娘が帰って来て
はい
これ、学童で作ったプレゼント~~
わっ、スゴイ
これ、作ったの
・・・と 一瞬喜んだが、どう考えてもこんな立派なの
うちの娘が作れるはずがない。

私が
自分で
作ったの~~
ふぅん、お友達に作ってもらったの

うん
・・・・・・・。

昨日、お友達に「明日、ママの誕生日なんだ。」って言ったら、
「じゃあ作って来てあげる!」って家で作って来てくれたの
ふっ、ふうん・・・いいお友達だねぇ。。
うん

娘が本当に手作りを贈ってくれるのはいつの日だろう

・・・ちなみに旦那と息子からは、ケーキ
もプレゼント
も無かったww
まっ、この歳になると、あまり嬉しくはないけど・・・。
でも、いくつになっても自分の誕生日と言うのは特別な日だ。
子どもの誕生日の時は、産みの苦しみを思い出すし
自分の誕生した日も、母親は苦しんだに違いない。
しかしこの世に生を受けてから、毎年毎年 この誕生日を
迎えるのは、感慨深いものだ。
今日学校から、娘が帰って来て
はい


わっ、スゴイ


・・・と 一瞬喜んだが、どう考えてもこんな立派なの
うちの娘が作れるはずがない。

私が



ふぅん、お友達に作ってもらったの


うん

・・・・・・・。


昨日、お友達に「明日、ママの誕生日なんだ。」って言ったら、
「じゃあ作って来てあげる!」って家で作って来てくれたの

ふっ、ふうん・・・いいお友達だねぇ。。

うん


娘が本当に手作りを贈ってくれるのはいつの日だろう


・・・ちなみに旦那と息子からは、ケーキ


2012年02月21日
風邪悪化?
昨日より風邪が酷くなったのか
朝からすごく咳き込んでたけど、どうせ休ませても
大人しく寝てるわけないしTV観てるだけだから
マスクさせて学校行かせた。

少し心配だったけど、帰って来たらバリバリ元気になっていた。
不思議に思って聞いてみると、
「学校行く前は具合悪かったけど、着いたら元気になったーー
」
・・・やっぱり、行かせて正解。
だてにこの人達の母親してないww

朝からすごく咳き込んでたけど、どうせ休ませても
大人しく寝てるわけないしTV観てるだけだから
マスクさせて学校行かせた。

少し心配だったけど、帰って来たらバリバリ元気になっていた。
不思議に思って聞いてみると、
「学校行く前は具合悪かったけど、着いたら元気になったーー

・・・やっぱり、行かせて正解。
だてにこの人達の母親してないww
2012年02月20日
2012年02月19日
お約束
「もうすぐママの誕生日だから、なんか(お年玉で)買ってあげる
」
・・・と、子ども達が昨日から張りきっていた。
朝から「買い物に行こう
」とうるさい。
風邪で具合悪いのに、ギャーギャー騒ぐ。
しょうがないから、出かけた。
特に欲しい物も思い当たらないので「別にいいよ。」と言ったら

娘は、自分用の帽子を物色し始め・・・

結局、定期購読してるマンガ だけ 自分用に 買いやがった。
(私はマンガ読まない)
息子に至っては、「財布忘れた。」
結局、ママへのプレゼントなしっすか・・・
まっ、親の誕生日なんて、こんなもんさーー
ww

・・・と、子ども達が昨日から張りきっていた。
朝から「買い物に行こう

風邪で具合悪いのに、ギャーギャー騒ぐ。
しょうがないから、出かけた。
特に欲しい物も思い当たらないので「別にいいよ。」と言ったら

娘は、自分用の帽子を物色し始め・・・

結局、定期購読してるマンガ だけ 自分用に 買いやがった。

(私はマンガ読まない)
息子に至っては、「財布忘れた。」
結局、ママへのプレゼントなしっすか・・・

まっ、親の誕生日なんて、こんなもんさーー

2012年02月18日
交通事故
車運転してなくたって、歩いてたって
事故に遭うときゃ遭うんだよね。
…もっと、一日一日を大切に生きなきゃいけないね。
いつ死ぬか分からないって思うと。
もっと人生を楽しまなきゃ、
もったいないね。
事故に遭うときゃ遭うんだよね。
…もっと、一日一日を大切に生きなきゃいけないね。
いつ死ぬか分からないって思うと。
もっと人生を楽しまなきゃ、
もったいないね。
2012年02月17日
生と死と・・・
人間(じんかん)五十年、
下天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり、
一度生を享け、滅せぬもののあるべきか
―(敦盛)織田信長―
~人の世は所詮50年にすぎない。
天上世界の時間の流れに比べたら、はかない夢や幻のようなものであり、
命あるものは、すべて滅びてしまうものだ。~

人はいつ死ぬか分からない。
一寸先は闇
そう思うと、小さい事に悩んだりしてたのがバカバカしくなる。
下天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり、
一度生を享け、滅せぬもののあるべきか
―(敦盛)織田信長―
~人の世は所詮50年にすぎない。
天上世界の時間の流れに比べたら、はかない夢や幻のようなものであり、
命あるものは、すべて滅びてしまうものだ。~

人はいつ死ぬか分からない。
一寸先は闇
そう思うと、小さい事に悩んだりしてたのがバカバカしくなる。